9月25日に開催されるチームダンス選手権大会、その全国決勝大会に向けて、

北九州での最終決戦に向けて、

猛練習を日々繰り広げているのかというと

然にあらず。

奈良県公立高校では、学校そのものの活動が夏休みの延長という形で止まっている。

そして現在の状況に対して、その対応は各地方、各都道府県、各学校により、それぞれの判断で異なるものとなっている。

なかなか、いやかなり悩ましい限りである。

部活動に関しても制限の中、限定的ではあっても比較的、活動を続けている地域や学校もあり、バラバラな感じですな。

阪神タイガースが大山選手の劇的な逆転さよならホームランで勝利する、その甲子園球場には大勢の観客が詰めかけている、その一方で場所によってはまったく違う風景となっているな。

日本国、総理大臣も変わる。

誰がリーダーとしてこの日本を導いてゆくのか。

号令をかけるその意気込みさえ、どこか空々しくなってしまう前に

信頼と敬意をもって進んでいける社会を粘り強くみなで築くことが大切やな。